2011年8月31日水曜日

カニ味噌の瓶詰め その2

先日弥栄に外勤に行った際に見つけた「カニ味噌」の瓶詰め。
これはいいものを見つけたと喜び、意気揚々で買って帰った一品だったのだが、、、、、、、。

今日病院の売店でほぼ同じものを発見。
とほほ、、、、、なんとも複雑な心境、、、、、。

でも、気を取り直してやはり買ってしまった。
ビールとの相性はばっちり、やはりおいしかったです!


2011年8月30日火曜日

お泊り保育

今日から明日にかけて、娘は幼稚園のお泊り保育。夜には園庭で花火大会があると聞いていたので、仕事帰りにこっそりその様子を遠巻きにのぞきにいった。

ちょうど幼稚園に着いた頃が花火大会真っ最中で、花火を囲んで園児のはしゃぐ声と先生の声が入り交じってとても賑やかだった。暗がりの中で娘がどこにいるのかわからなかったが、皆が楽しんでいたのは間違いない。

いろんな経験をして健やかに育ちますように。

2011年8月29日月曜日

娘へのプレゼント

今年の娘の誕生日プレゼントは彼女がずっと以前からほしがっていたシルバニアファミリー のおもちゃセット。

今はアマゾンでどんなものでもインターネットで買えてしまうからすごく便利だ。
今日、無事に郵送されてきて娘も大喜び。

少しずつアイテムを買い足していく仕組みになっていて娘の夢はどんどん膨らむ。
それに反比例して父親はどんどん大変になっていくのだが、、、、、。

でも、娘のうれしそうな顔をしているのをみるとこちらもうれしくなってくるものだ。
















たくさん遊んで夢を育んでください!


2011年8月28日日曜日

東海道品川宿散策

コンラッド東京でむかえる朝。部屋の窓からは東京スカイツリーがよく見える。




















ロビー階にあるラウンジからはお台場、東京タワーや六本木のビル群がよく見渡せて、昨晩に引き続き「おのぼりさん」丸出しでたくさん写真を撮ってしまった。





















チェックアウト後、品川にむかい当初の計画どおり旧東海道品川宿沿いの街並みを散策。

JR品川駅から歩いて10分ぐらいの距離なのに、この旧東海道のあたりに来ると江戸情緒が色濃く残っていてなんとも不思議な感じがした。





















JR品川駅はいわば現代の東海道の終着駅でとにかくすごい人の群れ。
今も昔も変わらず品川が交通の要所であることが肌で実感できて面白かった。


2011年8月27日土曜日

コンラッド東京

この週末は研究会で東京への一泊二日旅行。汐留のコンラッド東京が研究会の会場かつ宿泊ホテルでわくわくしながらの参加だった。
















コンラッドといえばヒルトンホテルの最高級ブランドだけあって全てが重厚な作りで感動した。
ホテルのロビーも29階にあり、そこからの夜景は抜群!






















研究会もそこそこ勉強になったし、あぁ素晴らしきかな東京出張だ。

2011年8月24日水曜日

幻の高級魚「のどぐろ」

職場の病院を出てすぐのところにおいしい魚料理屋があり、昼にはリーゾナブルな値段でランチが楽しめる。

たまに上司の先生といっしょに食べにいくのだが、今日は幻の高級魚「のどぐろ」の焼き魚定食がメニューにあったので注文した。
















初挑戦だったのだがとにかくうまい!!の一言。
脂がすごくのっていてジューシーなのに嫌みがなくさらっとしている。

まるごと一匹食べるなんて普通はありえないとのことで、すごくラッキーだった。
自分のグルメリストにまた新たな好物が加わった。

2011年8月23日火曜日

iPad2のブロック崩し

最近、娘と二人ではまっているもの。それは、iPad2のブロック崩しゲーム。

ゲームで自分の貴重な時間を費やすなんてもったいないと基本的にゲーム否定論者の自分だったが、これにはあっさりはまってしまった。

娘が大声をあげて「頑張って!!!頑張って!!負けてもいいよ!」と画面をのぞきこみながら応援してくれる。

これでは自分もその期待に応えて必死で頑張らざるをえない!!


2011年8月22日月曜日

幕末・維新の江戸・東京を歩く

このような本を日曜日にみつけたのだが、期待通りとても面白い。



幕末の江戸で起こった有名な出来事や事件の場所を現代の東京の地図上に投射させ、江戸と東京を比較し幕末を感じながら東京散策できるように工夫された歴史好きにはうってつけの東京ガイド本だ。

この週末は研究会で東京出張予定だ。今回はこの本にしたがって品川付近に残っている旧東海道沿線を散策してみようかな。

2011年8月21日日曜日

三条河原町へ出動

日曜日。今日も娘からは昨日断念した三条河原町の回転すし行きのリクエスト。

今日もあいにくの雨模様だが、今日は頑張って家族4人総出で河原町まで出動することにした。

息子さんはまだなにもわかっていないけど、繁華街の様子に興味しんしんで大真面目な面持ちで 周囲をきょろきょろ観察しては彼なりに楽しそうにしている。

ところが、、、、、最後にハプニング発生。
肝心の娘お気に入りの回転すし屋さんが閉店している!!!!
あれだけ楽しみにしていたのに、、、、、、残念!

結局、そのお店の近所にあった海鮮どんぶり屋さんに入ってそこでお食事をしたのだが、けっこうおいしかった。娘さんも納得のご様子でなにより。


















また、おいしい回転すしを開拓しようね。

2011年8月20日土曜日

おなじみの洋食屋さんで

当直明けの今日、帰宅後しばしの休息。

娘から、夕食は三条河原町にあるお気に入りのすし屋(といっても回転すし!)に行きたいとのリクエストあり。

いいよとは言ったものの、外はあいにくの雨模様ですし屋行きは断念した。娘にすれば雨で退屈なのだろう、どうしてもどこかに行きたいとのことで、徒歩圏にある昔からの行きつけの洋食屋さんに行くことに決定した。

自分にとっては何度も通って慣れ親しんだ味なのだが、ここの料理はすごくおいしい。




チキンのチーズカツ、
ビールもつけて。







娘はハンバーグとエビフライ。













娘もとても気に入ったみたいでご満悦。このお店でよければいつでも連れてきてあげますよ!

2011年8月17日水曜日

久しぶりに

今日は、夏季休暇でお休み中の医局の先輩のピンチヒッターで、この春まで自分も行っていた姫路の外勤病院に検査をしに行ってきた。

平成の大修理で姫路城の天守閣は見えなかったけど、この大修理自体が観光の呼び物になり、 けっこう人気があるのだとか。




















病院のスタッフのみなさんはけっこう自分のことを覚えていてくれて、とてもあたたかく迎えてくれた。この姫路の外勤ってやっぱり最高だなぁとノスタルジックな気持ちになってしまった。

また、機会があれば必ず行かせてもらいます!
Thank you!!

2011年8月16日火曜日

五山の送り火

京都の8月16日は特別な日。五山の送り火が行われる日だ。

我が家のベランダは五山の送り火鑑賞の特等席で、大文字焼きが遮るものなくきれいに見える。

今年も去年に引き続き、娘がいつも仲良くしてもらっているお友達のご家族を二家族お呼びしてホームパーティーをしながら五山の送り火を鑑賞した。また、今日は自分の誕生日でもあり、うれしいことにみなさんでお祝いをしてくれた。

子供達は五山の送り火独特の風情を理解するにはまだ早すぎて子供どうしでひたすらはしゃいでいるばかりだったが、とにかく楽しかったようでなによりだ。
















自慢の一眼レフを持ち出してきれいな写真を撮ろうと張り切ってはみたものの、高性能すぎるのかかえって手ぶれ写真ばかりで往生し、結局いつものデジカメで撮ることになってしまった。

来年も楽しい五山の送り火を迎えられえますように。

2011年8月14日日曜日

銘茶「綾鷹」

今日は、朝から娘のリクエストで久しぶりに例の嵐山のスーパー銭湯へ。

例の如く、娘は「女風呂にひとりで入ってくる!!」とすたすた女子更衣室へ吸い込まれていく。

しばらくの後、案の定、ロッカーのリストバンドについているバーコードを駆使してコーヒー牛乳を買って例の得意げな面持ちで出てきた。

昼食をとって2回目の入浴をしようとした時、娘が聞いてきた。

「また、コーヒー牛乳買っていい?」と。

「あんまり甘いものばかり飲むのも体に悪いから、今日はもうやめとこうね。」

すると、娘が再度聞いてきた。

「じゃあ、あやたか(綾鷹)だったらいい??」と。

自動販売機のペットボトルのお茶の銘柄まで詳しく知っているとは!!とちょっとどきっとした。

なんでも、以前に自分が、

「お茶は体にいいよ。特にこの綾鷹ってとてもおいしくて好きだよ。」

と言ったことがあったようでそれを覚えていたとのこと。






果たして、2回目の入浴後、女風呂から出てきた娘の右手にはしっかり「綾鷹」が握られていた。

娘の記憶力と知恵に脱帽!!











夜からは、大学時代の友人と以前から約束していた自分お勧めの寿司屋にくりだした。
もちろん、味はばっちりGood!! ここまで寿司好きなら寿司ブログも始めようか?


2011年8月13日土曜日

工作

娘が幼稚園のお友達と作った牛乳パックのお船が堂々完成。
駆動エンジンも搭載して見事な出来栄えです!

個人的には船底に「ぱぱ」と書いてくれたことに感謝!



2011年8月11日木曜日

留学壮行会

今日は仕事を終えてから、9月からアメリカに留学が決まっている同じ医局の後輩の留学壮行会。
といっても、自分と彼の学生時代からの友人のDrとの内輪の飲み会だ。

留学壮行会のはずが、結局、ほとんどが馬鹿話に終始した楽しい飲み会だった。
むこうでも頑張って!!

2011年8月10日水曜日

いいものを発見

昨日から今日にかけていつものように丹後の外勤。
丹後はカニを含めておいしいものがたくさんあるが、気軽に買える美味な一品がなかなかない。

しかし、今回は帰りの峰山駅でいかにも自分好みの「かにみそ」を発見。
京都に着いてさっそく食べてみたが、ビールとの相性は抜群だ。
(うっかり、かなり食べてからの記念写真になってしまった。)

次回も必ず買ってこよう。

2011年8月9日火曜日

またまた江姫、今回は忍たまも登場

またまた、娘と昔の時代の会話。

娘「お風呂っていつからあるの?」

父「日本人がお風呂に入るのはずっと昔からやっていることだよ。」

娘「えっ?じゃあ、江の時代ぐらいからあった?」

父「そりゃ、江の時代にはあったさ。もっと前からだと思うよ。」

娘「えっ、じゃあ、忍たま(忍たま乱太郎というアニメキャラクター)の時代ぐらいからあった??」

、、、、、、、、、。

うーん、忍たま乱太郎という名前は聞いたことがあるが、時代背景までは、、、、、、、、、。
ささっと、インターネットでチェックしたらどうやら室町時代という設定のようだ、、、、、、、、、。
そこで、こう答えた。

父「うん、それぐらいかな。」

忍たま乱太郎(室町時代)と江姫(戦国末期)。
これでさらに日本史の時代区分がしやすくなった。

娘よ、Thank you!!!



2011年8月8日月曜日

外勤先でこんにちは

今日は外勤日だったが、はるかの昔に一緒に働き苦楽をともにした神戸の病院時代の外科の友人とその外勤先でばったりでくわした。

彼の奥さんも研修医時代の同期で自分にとっては老舗の友人だ。今日は外科外来のピンチヒッターで来たとのことで、意外な場所で意外な友人と出くわしたことにびっくり。

彼は大学院時代に非常に大きな仕事を見事に成し遂げて、来年から海外留学が決まっている。
これから留学とはうらやましい話だ。

むこうでのさらなる活躍を願っています!Good luck!!

今日は食堂でちょっとしか話ができなかったけど、また今度ゆっくり飲みに行きましょう。

2011年8月7日日曜日

おみやげ

無事に専門医試験を終え京都へ戻ってきた。

今回の娘へのお土産は昆虫図鑑。

先月から飼い始めたカブトムシさんはおかげさまで今も元気で、今では娘はいろいろな昆虫に興味があるようだ。

なかなか優れものの昆虫図鑑で自分も気に入ってしまった。他にもこのシリーズには、のりもの、植物などいろいろな図鑑がある。娘が興味を示せばどんどん揃えていってあげようかな。

2011年8月6日土曜日

専門医試験で東京へ

この週末は内視鏡学会の専門医試験を受けに東京へ。専門医試験は内科学会のものを含めるとすでにこれで4つめになる。

自分の専門領域の場合だと、今回の内視鏡学会専門医をとれば取得しておくべきものは全てとったことになり、これが最後の試験かと思うとちょっとせいせいした気分だ。

試験会場は、なぜか永田町の砂防会館だった。

砂防会館といえば、田中角栄が事務所をかまえロッキード事件の舞台にもなったかつての自民党の中枢があったところだ。

無事に試験を終えて築地にむかった。

現在アメリカで臨床をしている大学時代の同級生夫妻が一時帰国していて、彼らを囲んで集まれる同級生達と築地で寿司を食べる約束をしていたのだ。






















参加したメンバーそれぞれが、今では全く違った道に進んで活躍しており、とても頼もしく思えた。
次回もまた皆さん、元気で再会しましょう!

2011年8月4日木曜日

ていたんてんこなん

娘が聞いてきた。

「ていたんてんこなん」って知っている?と。

.......?????

よく話を聞くと、アニメのキャラクターの「名探偵コナン」のことだった。

「探偵」という言葉を知らないし、まして「名探偵」という応用問題など今の娘にわかる由もない。

子供というのは、当たり前のことだけど、まず耳で聞いて言葉というものを覚えていくのだな、ということを再認識した一件だった。

もちろん、その後「探偵」や「名探偵」の意味をしっかり説明させてもらいました!

2011年8月1日月曜日

スイミング教室、クラスがあがりました!

スイミング教室の夏期講習で毎日頑張っている娘さん。

その甲斐があって、この度、クラスがひとつあがりました!小学生の子もいるなかでの進級。

親ばか丸出しだけど、あっぱれ!!!

なにごとにも簡単にはあきらめないタフな精神をこのスイミング教室でしっかり身につけてもらいたい。