2011年5月31日火曜日

あれから一年

今日は5月31日。

ちょうど一年前の今日、アメリカでの留学生活を終え思い出のたくさんつまったサンディエゴを経ち
日本へと飛び立った。

空の上から別れを告げたサンディエゴの街並みの美しさも、長旅の最後に飛行機の窓からくっきりと見えた富士山の美しさも、今でも昨日のことのように鮮明に覚えている。

留学をしてみてはじめて痛感したが、アメリカには日本には絶対に真似のできないよさがあり、その逆もまた真なりだ。

日本という国を知ろうと思えば、いったん日本の外に出てみることだと思う。その意味でも、若い人たちはチャンスがあればどんどん外に出ていってもらいたいと思う。

(写真はともにGoogleからの転載)

2011年5月30日月曜日

大雨警報

今日は大雨警報で娘の幼稚園はお休み。

とはいっても、朝の時点で大雨の峠はすでに超えていて、実は外は傘もいらないぐらいの小降りだったのだが、、、、。

子供にとっては、何にせよいつもと違うイベントが起こるとワクワクするものだ。
自分もはるかのその昔、警報で学校が休みになったり早く下校することになったりした時にはガッツポーズで喜んだものだ。

娘の「ラッキー!!」と喜ぶ姿を見て昔のそんな自分を思い出した。

2011年5月29日日曜日

あっかんべー

よちよち歩きの息子さん。

最近面白いことに気付いた。

あっかんべーをして舌を出すと、息子も負けじとあっかんべーをしてべろっと舌を出しかえすのだ。

ということは、息子は、相手が出してくる舌というものが、自分でいうとこれのことだと認識していることになる。このことは、あたりまえのことのようにも思えるし、すごいことのようにも思えるのだがどうだろう。

まぁ、いずれにせよ、真剣な面持ちでべろっと舌を出す姿はどこかコミカルで愛嬌がある。
でも、あまりしつこく繰り返すともういい加減にしてくれと反応してくれなくなるだろうか。

2011年5月28日土曜日

土曜日の午後

今日は午後から娘の水泳教室におつきあい。

水泳前に体操の時間まであるなかなか本格的な水泳教室なのだが、おかげさまで随分娘の水泳も上達した。でも、彼女にとってはきついようで本音のところあまり水泳教室は好きでないようだ。





















それでも、今日もよく頑張っていた。教室が終わったらストレスから解放されたのか急に元気になってはしゃぎだした。

ご褒美というわけではないが、娘のリクエストで彼女のお気に入りのお好み焼き屋さんに行ったが、大人でも食べ切れないくらいの大きなお好み焼きをぺろりと一枚たいらげてしまった。

お店のおばちゃんがいろいろ相手をしてくれて娘もうれしそうだった。学生街にはまだ至る所に人情味のあふれる人間関係が残っている。また次回も水泳教室を頑張った後にはおばちゃんのお好み焼きを食べにいきましょう。

2011年5月27日金曜日

ナリちゃん

わんちゃんのお名前が決まったようだ。「ナリちゃん」というらしい。

「あまり聞いたことがない名前だね。」と聞くと、「じゃあ、リナちゃんにしようかなぁ、、、」とのこと。

「それって、単に「ナリ」をひっくり返しただけじゃない。」とからかってみたが、しばらく考えた結論はやはり「ナリちゃん」。

さっそく、ナリちゃんのおうちを作ってあげたようです。
これならナリちゃんも安心して生活できますね!

2011年5月26日木曜日

お客さん

仕事から帰宅するとかわいいワンちゃんのお客さんがいた。

ワンちゃんといってもぬいぐるみ。

日中、娘がお友達のおうちに遊びに行かせてもらった際、そのお友達が自分の大事なワンちゃんのぬいぐるみを太っ腹にも娘にかしてくれたらしい。

娘が教えてくれた。
女の子のワンちゃんで、名前はまだないとのことだ。まるで「吾輩は猫である」みたいだ。

いつか、そのお友達に「かえして」って言われるまで、毎晩一緒に寝ると張り切っていた。

娘もワンちゃんもいい夢をみれるといいですね!

2011年5月25日水曜日

ハートマークが一杯

娘の新作絵画展

タイトル「ウインクする少女」

ハートマークが一杯です!
たくさんのHappyがありますように!

2011年5月23日月曜日

Mendeley

今日は外勤先の病院での勤務日だった。

先日発見して以来、すっかりお気に入りとなった文献管理ツールMendeleyだが、外勤先でもすごく重宝している。

自分の文献ライブラリーのデータが全てWeb上のMendeley内にあるのでインターネットにさへつながっていればいつでもどこでも時間のある時に必要な文献の閲覧が可能だ。

外来中でも検査中でもどうしても隙間時間というものが生じるものだが、パソコンは今のこのご時世、外来診察室や検査室など病院のいたるところに設置されている。それを利用し隙間時間に目の前のパソコンからインターネット経由でMendeleyにアクセスし、望みの論文のPDFを閲覧し時間を有効に使うのだ。

このやり方はプリントアウトしたものを持ち歩く必要もないし自分のライブラリー内の全ての文献に思いのままに即アクセス可能だ。





















それにしてもすごい時代になったものだとつくづく思う。このようなWeb上のサービスをクラウドコンピューティングというのだがこれからますます発展する分野だろう。

2011年5月22日日曜日

大阪行き

娘のお友達のお泊まりの翌日、娘とそのお友達は朝早くからごそごそ起きてきて活動を開始。
アンパンマン、ゴーカイジャー、仮面ライダーオーズ、プリキュアと思う存分に日曜朝の子供向けTV番組を堪能していた。

二人とも興奮が冷めやらず、今日もいっしょに遊ぼう!と二人で盛り上がり、娘は朝からそのお友達のおうちに再度遊びに行かせてもらうことになった。

というわけで、今日は梅田の紀伊國屋に行ってゆっくり本選びをしようと一人で大阪に出かけてみた。そのついでに最近完成した新JR大阪駅を見物したが、既存の構造をうまく保ちながらも斬新にデザインされていてなんともお見事なリフォームだと感心した。

/





















駅のすぐ近くにあるヨドバシカメラにも立ち寄ったが、ここのところずっと注目しているiPad2がやはり欲しくて欲しくてたまらない。自分にとっては使う用途がすごく多そうだしやはり近日中に絶対買おうと心に決めた。

2011年5月21日土曜日

ホームパーティーにお呼ばれ

今日は、同じマンションに住む娘と同い年のお友達のお宅でホームパーティーがあり声をかけていただいた。

お宅からの眺望が素晴らしく洛中の景色が一望のもとに見渡せる。去年の夏にも大文字焼きの日に次々と山に火がともって行く様子を見せてもらったが本当に風情があり素晴らしかった。





















ホームパーティーは3家族が集まってわいわい賑やかだったが息子は相変わらずのマイペース。
娘のほうは、はじめは男の子軍団にちょっと圧倒されていたが、最後には「今日、ここのおうちにとまらせてもらう!」とおおはしゃぎ。

結局、最後は我が家にそのお友達にお泊まりにきてもらうこととなったのだが、二人とも興奮してしまってなかなか寝付けない様子でお友達とお泊まりするのがよほどうれしかったようだ。

2011年5月16日月曜日

おおまかな時代区分

今年の大河ドラマは「江姫」。

信長の妹お市の方の娘であり淀君の妹、2代将軍徳川秀忠の正妻、3代将軍家光のご生母として知られている。

















この大河ドラマはほとんど見ていないのだが、娘はお姫様に興味があるのか、最近、なぜか
「江(ごう)」の名前をよく口にする。

娘の頭の中では、江姫が歴史の時間の流れの基準点らしい。

父「昔ね、△△というお侍さんがいてね、△△△△ということがあったんだよ。」

娘「えっ、それって、ごうより前??ごうより後??」


別の会話

父「昔ね、昭和天皇という人がいてね、△△△△ということがあったんだよ。」

娘「えっ、それって、ごうより前??ごうより後??」

といった感じ。

前者は、ごうより前。
後者は、ごうより後。

キリスト以前のBC、以降のADのようになんともかなりざっくりとしたおおまかな時代区分わけだ。
より正確を期するために、今度から江に加えて坂本龍馬と聖徳太子ぐらいを基準点に追加設定しようか。

2011年5月15日日曜日

飛び出す絵本

当直明けに夕方から娘を連れて三条の本屋さんへ。
以前からほしいと言っていた子供むけの「飛び出す絵本」を買ってあげた。

2階建てのおうちが立体的に再現されていて家の中も外もけっこう精密にできている。家に帰ると夢中で遊んでいた。
























誕生日とクリスマスの2度にわけてのプレゼントとなる2階建てのおうちは、いってみればこの飛び出す絵本の本格的なおもちゃ版だ。

自分も昔はプラモデルをたくさん作ったものだが、子供はこのようなミニチュアが大好きだ。
子供にとって夢の要素がたくさん詰まっているのだろう。

ところで、娘と本屋さん行くといつものことながら結局自分の本はゆっくりというかほとんど全く選べない。次回はこっそり一人で行くことにしよう。

2011年5月14日土曜日

優れものの文献管理ツール

今日は朝から明日の朝まで24時間の日当直。今回は穏やかな日当直で助かった。

研究分野に携わると関連分野の論文の管理を適切に行うことがとても大事になってくる。
MacユーザーだとPapersという優れた文献管理ツールがあってとても便利なのだが、自分のようにWindowsユーザーは使えない。以前からなにかいい文献管理方はないかと思案していたのだが、Mendeleyという文献管理ツールを発見した。

クラウドサービスでどのPCからも自分が保管した論文のPDFが閲覧できる。しかも全文検索可能。
これで500Mまで無料だというから驚きだ。使い勝手もすごくいい。

http://www.mendeley.com/

興味のある人がいたら是非試してみてもらいたい。


2011年5月13日金曜日

北欧の彼の口座に振り込みを

子供向けの雑誌「幼稚園」を買った。

その中におもちゃを紹介するコーナーがあり、2階建てのおうちのおもちゃが紹介されていた。
おうちの中に人形をおいて遊べるおもちゃだ。娘が気に入ってこれがすごくほしいと興味津々。

1階部分と2階部分は別売りになっていてともにけっこういいお値段だ。

お値段もさることながら一気に二つとも買うのも教育上どうかなと思って娘に提案してみた。

父 「いいよ。そしたら、1階部分をパパが今度のお誕生日プレゼントに買ってあげる。2階部分はパパがサンタさんに頼んでおいてあげるから、クリスマスプレゼントにサンタさんからもらうことにしよう。」

すると、娘からの返答。

娘 「うん、そうする!!パパはサンタさんにお金を払うの??」

父 「、、、、、、、、」

北欧のどの銀行にサンタさんは口座を開いているのだろう。いや、ゴルゴ13のようにスイス銀行か。彼の口座への振り込みは一体どのようにさせてもらえばいいのだろう、、、、。

2011年5月12日木曜日

無事京都へ

一晩たって朝になると曇天ながら雨は止んでいた。
無事朝の間に京都に着き、普段通り仕事に戻ることができた。

福知山城は、こじんまりと、しかし姿形よく町中に溶け込んでいて、車窓からも間近に見える。
感じのいい存在感のある城だ。今回はもちろん観光する余裕はなかったがいつか訪れてみたい。

2011年5月11日水曜日

大雨

今日は朝からいつものように弥栄の病院で内視鏡検査をこなす。とにかく外は大雨だ。

そして帰路でハプニングが発生した。大雨で京都への電車が福知山で運行ストップになってしまったのだ。





















やむをえず、福知山のビジネスホテルで一泊することになってしまった。

せめておいしいものをと寿司屋を探すが福知山にはなんと寿司屋がない!!
他にもふらっと立ち寄りたくなる店がなく、結局駅前のファミレスでさみしい夕食をとることに。

駅をおりると明智光秀関連の宣伝(福知山はかつて明智光秀が城主だったことで有名)が目につく。

うーん、福知山。まともな寿司屋もないし明智光秀が地元のスターとは、なんともさえないなぁと思いながら雨の中ホテルにむかった。

2011年5月10日火曜日

外勤でのプチ贅沢

今日から明日にかけて丹後峰山での外勤。
今回は大雨でホテルにたどりつくまでにかなり濡れた。

でも、ホテルに入ってからはいつものように最上階の大浴場で一風呂あびてから遅めの夕食。

このホテルは食事がとてもおいしくプチ贅沢をしてこのような定食をいただく。おいしいものを食べること、それは自分にとっての真剣勝負。

生ビールといっしょに全ての皿を味わってその後は2度目の大浴場へ直行。
さっぱり長旅の疲れを癒して眠りについた。


2011年5月9日月曜日

とても困ること、、、、

それは、用を足した後、機械がつぶれてウオッシュレットの水が止まらなくなってしまうこと。
のくにのけず、座ったまま頑張ってなんとか止めなくてはいけない!
今朝、急いでいるのにとっても往生しました!

2011年5月8日日曜日

今日だけ特別に

今日は朝から例の嵐山にあるスーパー銭湯天山の湯へ娘といっしょに繰り出した。

昨日の土曜日は朝から夕方まで仕事をしていてやるべきことが全部終わっていたので、今日は朝からしっかり出かけることにしたのだ。

最近は二人で行っても必ず一人で得意げに女風呂に行ってしまう娘だが、今日はなぜか男湯にいっしょに入ると言ってきた。

なぜかと聞けば「パパは昨日お仕事全部頑張ったから今日は特別にいっしょに入ってあげる。」とのご返答。

やさしいお気遣いありがとう。おかげさまでいっしょにお風呂に入れてHappyでしたよ!

娘の風呂上がりの食事の定番は「ネギトロ丼」だが、今日のお昼はお子様ランチ。
かわいいペンギンちゃんの二段重ねのお重の中身はなかなかゴージャス。

でも、次回はやっぱり「ネギトロ丼」がいいとのことだ。



2011年5月5日木曜日

志摩スペイン村へ その2

2日目、朝から再びスペイン村へ。
今日は娘も乗り物を必死で堪能していた。

混み具合も天気もほどよく、午前だけでも効率よく十分園内を楽しめた。
昼過ぎには電車に乗って夕方には京都に戻ってきたのだが、皆疲れ切った感じでもなくこの作戦は大正解だったと思う。






















まだまだ外は明るく、元気もあり余っている娘達は黒谷さんに遊びにでかけた。





















黒谷さんにはいつも子供の人気者、柴犬のメイちゃんがいて、今回自分もはじめてお目にかかった。
猫よりだんぜん犬派の自分としては、メイちゃん、あなたはとてもかわいかったです!

2011年5月4日水曜日

志摩スペイン村へ その1

今日から三重県にある志摩スペイン村へ一泊旅行。

娘がいつも幼稚園で仲良くしてもらっていてとてもよくしていただいているご家族と一緒にわいわい近鉄で伊勢志摩に向かった。





















前日の晩と近鉄車内まではMaxのはしゃぎようだった娘だったが、肝心のスペイン村に入ってしばらくしたらあれよあれよと電池切れ。

とろんとした眼で「ホテルに帰る、、、、。」と言い出した。
皆さんの同意を得てパレード見学もそこそこに早めにホテルに戻って一休み。

でも、そこからの巻き返しはお見事!
ホテルの大浴場から再びスイッチオンとなり、その後は夜寝るまでずっとはしゃいでおられました!

2011年5月3日火曜日

ゴールデンウィーク、後半戦スタート

今日からゴールデンウィークの後半戦がスタートだ。

午前は普段通り仕事に行ったが、昼食は去年秋に家の近所にできたたこ焼きやさんへ娘とGo!
自分は正直のところそんなに好物というわけではないが、なぜか娘はたこ焼きが最近いたくお気に入り。

というわけで本人はいたってご満悦だった。
学生街にあるだけあって、感じのいい店でした。





















店のご主人が、たこ焼きができるまでの退屈しのぎにと娘にたこのおもちゃをかしてくれた。
こんなに高く積み上げてやると、すごいすごいとえらい感動してくれました!





















その後は京都駅のヨドバシカメラに最近発売になった噂のiPad2を見学にいった。
とはいえ、iPad2のコーナーにいたのはごくわずか。案の定、おもちゃコーナーでのプリキュアのおもちゃウオッチングでえらい時間を使うことに。

ゴールデンウィークの特別プレゼントとしてちょっとしたおもちゃを購入してあげたらこれまたご満悦!
まぁ、たまにはこういうのもいいでしょう。

2011年5月1日日曜日

肝がすわる

TVのバラエティー番組で、波瀾万丈の人生を送った「肝っ玉母ちゃん」を紹介するコーナーがあった。

娘 「肝っ玉ってどういう意味?」
父 「何があっても驚かないことだよ。」

娘 「えっ!じゃあ、怪獣が来ても驚かないってこと???」

父 「、、、、、、」

うーん、娘にとって人生においてMaxに驚くべきこと、それは怪獣の来襲だったのか。

返事に困ったが思わずこう答えた。
「そうだよ。」と。

自分も怪獣来襲に備え普段から肝をねっておかねば。